花火大会&お盆キャンプ
子供の夏休みの宿題の一番の懸念課題
(親が気になってるだけで本人は何も気にしてないと
思われる)である
自由研究が今日終わりほっと一息。
ただ他の宿題の進み具合は???。
ここから本題です。
ちょっとまえに
花火大会にいってきました。(神奈川新聞社主催)
19時16分ごろ。
歩きながら撮影。
正面に街灯がありましたが
フレンドリーな警備員さんお勧めの場所に
ちょうどシートを敷いて座れたので
ここで花火をみることに・・。
こういう注意書きが目の前にありましたが、
夕ご飯を食べながら
のんびり鑑賞です。
BGMは後ろにいた女子学生の歓声。
花火がすごく沢山あがったのと
大きくてきれいで
今回の花火は良かったねと
いいながら撤収。
良かったのはここまでで・・・・。
20時18分
このあとみなとみらい線で横浜駅へ。
横浜駅でJRの全線がとまってしまったことがわかり
愕然としましたが、
なんとか帰ってこられました。
(それよりも花火をみながら
エビスビールを飲んだらちょっと
ペースが速くて気持ち悪くなり、
怪しい状態で帰りました。)
もうすぐ久しぶりのキャンプです。
やっぱり荷物運び大変かなと
オートキャンプに予約しなおしました。(7月28日)
同じキャンプ場のオートサイトが開くのを
まっていたらちょうどよい所があいたのでした。
サニタリーが近いところ。
だけど気温は暑いはず・・・。
虫もいそう・・・・。
日中何をするかが問題。
夜は星をみようと考え中。
予報は曇りですが・・・
読んでいただきありがとうございます
関連記事