ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2013年05月14日

MUJINA②鳥の胸山

キャンプに連泊でいったら何をするかの
質問に色々お答えをくださった皆様ありがとうございます。

意見を伺ったときには観光で本栖湖あたりに
富士山を見にいこうかと
考えていましたが、
予約の取れたキャンプ場周辺をネットで調べていると

「あ、キャンプ場の近くに山があるよ~。
いってみようよ~」ということでへ。
鳥の胸山(とんのむねやま)1207.8メートルの山で山梨百名山。
登山をするかたからすると低山のようですが、
我が家には十分すぎる立派な山です。

低山をあまくみてはいけない。
「すべての道は低山から?自然

運がよかったら頂上から富士山も拝めそうです。
道志観光協会のHPでコースがのっていました。

道志キャンプ場からぐるっとまわると時間がかかるので
むじなキャンプ場の近くから登り、同じ道を帰ってくる
コースに変更です。
キャンプ場の方に尋ねると4時間くらいで往復できると
いわれました。

神奈川方面から車で道志の道の駅をすぎたらすぐ
左折し橋を渡ってすぐに
オートキャンプINむじながあります。
この写真の左の道をすぐ左にはいるとむじなで
鳥の胸山へいけます。ただし道は尾根直登コース。

写真の右の車が入っていってる方からいくと
鳥の胸山にいく林道コースになってます。
40分位林道を歩き、むじなのほうからの尾根直登コースと
合流します。
林道コースは車の轍もあるのでゆるやかで道幅も広く
歩きやすいコースでした。

行く前にネットでしらべて地図もプリントアウトして持参しました。
(地図がばりばり読めるわけではないけれどもっていったほうが
いいかと)
ネット情報によると尾根直登コースは急で大変という
ことが書いてあったため、即、林道コースに決めて
行くことにしました。高尾山ぐらいしかのぼったことが
なかったので安全策をとります(笑)。

でも、途中で合流するのでたいしてかわらなかったかも。

帰りはまぐ太の希望により距離の短い
尾根直登コースで帰ってきました。


MUJINA②鳥の胸山




林道コースの入り口あたりの道標↓

10時頃。

MUJINA②鳥の胸山


↓ここもまだ林道コースです。

3本の新芽。



ちょっと立ち止まって水分補給をします。





MUJINA②鳥の胸山 




空気の綺麗な山の中~。
と、この時は信じて疑わなかったけれど、、、。
このあたりはまだまったく
山の中ではなかったことを


後に知ったガーン






この辺までは林道で登り始めたばかり
で余裕で写真などとってました~。

そして、、、、、、。

は~い、頂上到達~。
って、簡単にかきました、、、。

が、この頂上手前の等高線よ~。
これが急だったね~。

急登~。この漢字を人生ではじめて使ったと思う。急行ならありますが、、、。


途中で登るのをやめようかと、、、。
私一人だったらやめてたかも
(軟弱もの~パンチの後ろ向き発言)
林道から頂上の写真がないのは写真撮ってる余裕がなかったのです~。


荷物に結構つめこんで重かったためだけでは
なく急な所で足が、、、

足が、、、、、

足が、、、、。

あがらなくなったの~。

で、ゆっくり登っていきました。

まぐ太と旦那は涼しい顔でのぼってたので

「もうだめ。このままいったら、帰りころんで怪我する~」

とかとってもマイナス思考な、だめ母。

山登り前にモンベルフェアの山の本屋さんでお安くかった
女性の方がかいた山登りの本を読んでいました。

その本の経験談にあった

抜粋=⇒グループの他の人が足を怪我してあるけない→
他の人に荷物分散→
他の人も疲れる→
歩けない人を抱える人も大変

怪我はしちゃいかん!!!で、
気をつけながら歩く、、。

あれ、登ってない、、、。




ちょっとずつ、のぼる。


足が~。あがらない、、、。

太ももがんばれ~と自分の足をはげましながら、
のぼる、、、、。
足の筋肉がピキピキがんばってるのがわかる。


休憩、水を飲む、持参のクッキーを食べて一息つく。


また登る、、、、。

降りてきたと思われる人に「あとどのくらいでしょうか~ウワーン」ときく。
「まだまだ~。お宅のお子さんより小さい女の子も上にいたよ~」
と、、、。まぐ太より小さい子もきてるのね。
後にあいました。女の子。
他にまぐ太より小さい男の子の兄弟などなど。
お子さん達みな元気チョキ


急斜面に親切にロープがはってある。

ありがたく使う、、、。


だんだん周りの景色はみられず、自分の靴と
山の地面のみ見ている、、、ダウン


途中で、四角い柱石がちょびっとでてる場所にでたので

「あ、これ頂上だよね~。もうここが頂上でいいよね~」

という爆弾発言母にたいし


まぐ太無言ビックリ
親の威厳まるでなし。

「山にいこう」と言い出した自分をうらむ、、、。


ついに旦那が「荷物もってやるよ~」
というのでありがたく持ってもらった。
それをうらやましそな顔でみてたまぐ太くん。
で、じゃあ母がまぐ太の荷物をもつよ~。
まぐ太の荷物だけはすごい楽。

頂上付近からおりて来た人に挨拶しながら
また「あとどのくらいで頂上でしょうか?」と
必死の形相で
きくウワーン

旦那さんらしき人「40分くらいかな~ニコッ
奥さんらしき人。「60分よ~ニコニコ


じぇじぇじぇ。まだ60分もあるの~ガーン






で、やっと登れました。
山頂からの富士山です。
すそのしか見えませんでしたが、

を登りきった達成感で感動。


MUJINA②鳥の胸山 




私の荷物を背負った旦那と荷物は無しのまぐ太。

棒は途中の道で拾った木の枝で製作。

私もつくってもらった。杖あると便利ですね。

11時45分位。
MUJINA②鳥の胸山ハート一応ぴーくハート



  ハート MUJINA②鳥の胸山一番がんばったで賞ハート

富士山に感動もつかの間、
お腹がぐーぐーいっているのが
わかりました。
途中お菓子をばくばく食べていたにも
かかわらずです。
山登りは体力とエネルギーを使いますね(^^


MUJINA②鳥の胸山



お楽しみの初山の上での昼ごはんです。

調味料の入れ物だけもってきてキャンプ場で
中身が空っぽだったことに気がついたために
塩なし「しろにぎり」と
パックのしじみ汁とさば缶です。

しろにぎりはうつっていません。おにぎりにのりがない状態です。
具の梅ぼし無し。のりなし。おにぎりにしようと
キャンプに行く前から考えていたのに
材料ゼロでした。
サバ缶の塩気でしろにぎりも充分美味しかったです。




MUJINA②鳥の胸山


さば缶は暖めていません。
テーブルをもっていかなかったので缶置き場です。

敷物も忘れてました。
いすにするのにちょうど良い
木々があったので使いました。

今回の持参品は水を旦那が2リットルペットボトルに1本。
私とまぐ太がそれぞれ500ミリリットルの水を1本ずつ持参。
私とまぐ太の水は飲まずにそのまま持ち帰る。
水は最後まで残しておいたほうがいいらしいので
ちょうどよかったのだろうか。
登っている途中でかなりのどがかわくので
水は大事ですね。
怪我のときもいるようですし。


折りたたみ傘3本。
雨具と防寒具と水とクッキー1箱とアメ1袋とチョコレート2枚を持参。
ソトのシングルバーナー。
おにぎり3合炊いて、全部おにぎりにして3個ぐらいあまった。
シジミ汁のインスタント味噌汁3パック。
サバ缶1こ。
道志のぬかずけ(きゅうり、大根、人参)
チョコレート1枚とアメは持ち帰る。

今回は雨は振りませんでしたが、
折りたたみ傘は急な山道で使えないなぁと思う。

レインハットか帽子つきの雨具がいりますね。
私は自分の雨具、フード着き。
子供用のレインコートは
私の上着(撥水加工で帽子つき)を貸すつもりでした。
旦那はヤッケを持参。
ヤッケは防水効果がないので
レインジャケットがいりますね。

途中の道では暑くて上着を脱ぎましたが、
頂上にきたら急に寒くなり上着を
きました。山の天候は変りやすいです。


登ってきた急登の道を下ります。
とっとと降りていく男チーム。


MUJINA②鳥の胸山 

途中であったのは何人かのトレランの人。
年配の単独の女性。
年配のご夫婦。
カップル。
家族何組か。

林道では誰にもあいませんでしたが、山道でお会いしました。
GWなので多かったような。


熊すずをもってなくてつけていかなかったので
次回の山のぼりにはつけていきたいな~。
カウベルの小さいのもよさそう、、、。







MUJINA②鳥の胸山 

ころがり降りたら早そうですね。

ダメージが大きそうなのでしませんが。



はーはーいいながら登ってくるファミリーに
「あと、どれくらいで頂上ですか?」と
きかれる。
(さっきの私状態)

短めにいうより長めに言っておいたほうが親切なんだろうかと
悩む。



で、正確目にいう。






MUJINA②鳥の胸山 


ひとりしずかが咲いていました。

名前をおぼえていなくて帰ってきてから調べました。

静御前の舞姿からつけられた名前の山野草。

小さくてかわいい。
山からのご褒美みたいです。

尾根直登コースで帰ってきたので
みることができました。





MUJINA②鳥の胸山 




鳥の巣箱多数。



でも、近すぎるような、、、、。ぴよこ







MUJINA②鳥の胸山 

わかりやすい看板。

最初に山道コースだったらこの看板をみていたんだろうな。



MUJINA②鳥の胸山 

13時30分頃。

この看板前につく。1時間かからず下ってきたみたいです。

心配していた道迷いもなく無事下山。

途中はどうなることやらでしたが

登れてよかった。

またいきたいな~ニコニコ

あ、そうそう。
キャンプで使ったテントやタープは雨に濡れたりしてなかったら
そのまましまっておいていいんでしょうか?

家で一度干したり、から拭きするのかな?

皆様はどうされていますか?

我が家の場合、すぐに使わないので1ヶ月2ヶ月間があく場合
どうしたらいいのかなと、、、。
よかったら教えてください~。













同じカテゴリー(ACinむじな)の記事画像
AC inむじな②とプレジャーフォレスト
オートキャンプinむじな①出発から次の日の朝まで
MUJINA④最後の日と出会い?
MUJINA③山登り後の出会い編
MUJINA①オートキャンプinむじな
同じカテゴリー(ACinむじな)の記事
 AC inむじな②とプレジャーフォレスト (2013-10-04 18:13)
 オートキャンプinむじな①出発から次の日の朝まで (2013-09-27 12:05)
 MUJINA④最後の日と出会い? (2013-05-27 09:33)
 MUJINA③山登り後の出会い編 (2013-05-17 19:40)
 MUJINA①オートキャンプinむじな (2013-05-10 10:32)

この記事へのコメント
maguguさん

こんにちは。
足あとから突然失礼します。
ヒマパパと申します。

ご家族でトレッキング、物凄く羨ましいです。
我が家はキャンプ大好きで、もっぱらアウトドアといえば
キャンプなのですが、子供が自立したときに夫婦で山登りに行く。
というのが、将来の目標です。

maguguさんのブログ 参考にさせて頂きます。

今後も拝見させて頂きます。
よろしくお願いします。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年05月14日 11:14
ヒマパパさん

こんにちは~。

登山っていわないでトレッキングですね~(^^。
我が家はキャンプは4年前に1度、それから
去年夏からはじめた初心者です。
今回GWで2泊できるということだったので
山にいくことにしてみました~。
トレッキングに興味があるのは主に私だけですが、
体力的には一番へたれなのが今回判明し、
悔しいのでこれから
体力増強にはげみます。

今回、年配のご夫婦で仲良くトレッキングしてた
方もお会いしましたし、家族で来てる方々も
多くいましたので、ヒマパパさんも
いかがですか。下のお子さんがもうちょっと
大きくなってからかな。

2泊だから山にいけたけど、なかなか休みもないですが
キャンプも山もいきたいですね。

こちらこそよろしくおねがいします~。
Posted by magugumagugu at 2013年05月14日 11:31
こんにちは。

登山大変でしたね。お疲れ様でした。
でも、登りきった後の爽快感といったらないんじゃないですか。

私も軽登山はしたいんです。
自分の道具を持って行き、食事を作ったり、コーヒー飲んだりするの憧れます。

maguguさんは、すでに実践されてますから、私の先輩ですね。♪

30Lザックにパッキングして、同じ山登ろうかなぁ。

あっ、そういえば、以前、富士山の5合目から100m登って、
無理だと判断して引き返した軟弱者でした。この山無理か(^^;


道志にもクマはいるそうですよ。
一応、道志川の支流で釣りする際は、クマ鈴付けてます。

テントは、乾いた状態なら、そのまましまって押入れです。
家で干したりしませんね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月14日 11:33
こんにちは!

GWに限らず連休だと、富士五湖って混んでるイメージがあるから
トレッキングで正解だったんじゃないですか?

うぉ~、結構大変そうなコースじゃないですか。
それで maguguパパさんは昼寝中だったのかな?
まぐ太くんは元気だったのは、さすが子供ですね。

そんなにお疲れのところをお邪魔してしまって・・・
申し訳なかったです m(_^_)m


テントやタープは、ちゃんと乾いているなら (夜露とかを乾かしてから撤収)
自宅で干す必要はないと思いますよ。
ただあまり長期間しまっておくことになるなら、たまには広げてあげると良いんじゃないですかね。
Posted by i:nai:na at 2013年05月14日 14:03
ふみぽんさん

こんにちは~

先輩です~( ̄^ ̄)エッヘン
こんな軟弱先輩でいいのでしょうか?

自分の道具と持参した水で山頂でのむコーヒーは
美味しいとおもいますよ~。
ぜひ、やってみてください。

富士山の五合目って2000メートル以上あるみたいだから
酸素薄いから100メートルで
やめるってありかも。
でもこちらの山は600メートル位地点から
1207メートルなので大丈夫だよ~。

うちのまぐ太(小4)より小さい子も登ってたよ~(^^

やっぱり熊いるのですね。
くますず必須ですね。

テントはそのままと~了解です。
Posted by magugumagugu at 2013年05月14日 14:43
i;naさん

こんにちは~

富士山は山からすそのだけだけど
見られたのでよかったです。
富士山周辺の道はきっと混んでたでしょうね。

あの山はベテランさんからしたら手ごろだと
思います。
山登りなれてないとちょいきつ。
でも、子供たちも若干名登ってましたので
大丈夫かと、、、。
大変そうにみえたのは
私の普段の運動不足が原因かと、、、、。

まぐ太パパは私の分の重い荷物を
持たされたので昼寝してましたね~。
せっかく来ていただいたのに会話が
すくなく残念でした~。
でも、そんなには疲れてなかったですよ~。
下山1時間くらいでしたから(笑)

テントタープは乾いていたら
大丈夫と、、、。たまにだして風当てたほうが
いいようですね(^^)V
Posted by magugumagugu at 2013年05月14日 15:02
こんにちは^^

登頂おめでとうございます!!
山頂からの富士山は感動ですね。

山登り!体力を使うので
山メシ!!美味しいです!
(行動食もパクパクと食べちゃいます)

僕も、乾いていたらテントそのままです。
一度、
乾いた状態で収納したタープだったんですが、
5年程ぶりにだいしてみると、
カビていたことがあります。
あまりにも長期はだめですネ。
Posted by アイディアイディ at 2013年05月14日 18:56
こんばんは(^^ゞ

私の知り合いもトレランにハマってましてやってみたいが体力が。。(〃_ _)σ∥

トレッキングなら私でも出来るでしょうか(汗)

富士山見たいなぁ(*^^*)
羨ましい。。。
Posted by super3720super3720 at 2013年05月14日 18:59
連コメすいませんorz

うちはテント濡れてないならそのままです。。。
Posted by super3720 at 2013年05月14日 19:43
こんばんは!
我が家は基本アウトドアが好きではないグウタラ家族なので
山登りする人は本物だな!といつも思います。


「ここ頂上でいいじゃん」発言で笑ったのはもちろんですが
山歩きしようと言いだしたのは紛れもないmaguguさんだと
わかって、これで更に追い打ちです(笑)

でも頂上まで登ってよかったですね!
しかもしろにぎりもここで食べたらすっごい美味しそう!

なんかここでオニギリ食べるためだけでも価値ありそう。
あぁ…山登りはしたくないのにそそられる私。

にしても、あとどれくらいか時間を聞いての

>じぇじぇじぇ。

これ、今回のmagugu語大賞にしていいですかw?
かなり好きです(笑)
Posted by yukkyyukky at 2013年05月14日 21:04
こんばんは

2泊3日のキャンプで山も登って

しまわれたのですね~

ご家族揃ってチャレンジャーだ~

これから登山もされるみたいで体力つけないとですね!!

遊ぶためには体力も必要ですから。。

最近、つくづくそうおもいます。。。笑

そのうち富士山にもチャレンジされそうですね!!

お山でご飯は登った人でないと味わえないくらい

おいしいんでしょうね~♪
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年05月15日 00:51
おはようございます。

大変さがよく伝わってきました!
でも登りきって感動ですね。^^
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年05月15日 09:56
アイディさん

こんにちは^^

>登頂おめでとうございます!!
>山頂からの富士山は感動ですね。

登頂できました~。


>山登り!体力を使うので
>山メシ!!美味しいです!
>(行動食もパクパクと食べちゃいます)

体力のなさを実感しました~。
このままではまさかの時にサバイバルできないので
ちょっと体力増強しないと、、、。
山ご飯おいしかったです~。
行動食にドライフルーツって知ってはいたんですが、
なにせキャンプでも忘れ物多発で、
普通のお菓子ですませました。

テントも長期はカビるんですね。
我が家は湿気おおいので
要注意です~。
Posted by magugu at 2013年05月15日 12:01
super3720さん

こんにちは~。

以前、山でトレランの人々をはじめてみた時
は「なんでこの人達いそいでるんだろう~?
走ったりして~」と
思ってました。
そういうのがはやってると気がついたのは
しばらく後でしたね。
山を走る。
すごすぎます。
着地点が絶対平らじゃないですか、、、。

super3720さんもがんばってみてはいかがでしょうか?

テントそのまま派が多くて嬉しいです。
旦那に干してからしまってね♪と
いいつけられまして、、、、(^^
Posted by magugu at 2013年05月15日 12:06
yukkyさん

こんにちは♪


>本物だな!といつも思います。
本物の皮をかぶった者でございます。

>「ここ頂上でいいじゃん」発言で笑ったのはもちろんですが
>山歩きしようと言いだしたのは紛れもないmaguguさんだと
>わかって、これで更に追い打ちです(笑)

自爆失言でしたね。
けっこう軽く「○○したいな~」っていって
あとで「無理じゃん」という墓穴はほりまくってます。
今回はたどりつけてよかったです。


>なんかここでオニギリ食べるためだけでも価値ありそう。
>あぁ…山登りはしたくないのにそそられる私。

頂上おにぎりおいしかったよ~。
yukkyちゃんなら、頂上スペシャル料理もできそうね~。
MUKAを山デビューさせてみては、、、?

>これ、今回のmagugu語大賞にしていいですかw?
>かなり好きです(笑)

OKよ~。
じぇじぇじぇをつかってみたかったの~。
ばっちりなシチュエーションでした。
Posted by magugu at 2013年05月15日 12:12
小鳥さん

こんにちは~

>大変さがよく伝わってきました!

大変だったのは私だけみたいですが、
家族で一つの目標をめざせて
楽しかったです
親の弱さもみせてしまいましたが、、、、。
(あほさかな?)


>でも登りきって感動ですね。^^

達成感が良かったです。
途中であきらめたら駄目ですね~。
あきらめがちな性格なので、、、。
Posted by magugu at 2013年05月15日 12:16
こんばんは~

キャンプde登山、お疲れさまでした!
1,200mくらいだと一般的には低山と言われる部類だと思いますが、それでも十分ですよね♪

「あとどれくらいで頂上でしょうか?」
「もうここが頂上でいいよね?」
からは、maguguさんの切実な状態が伝わりました(笑)


我々も年に数回程度、近郊の低山に登りますが、ヒィヒィ言って登ってます(^^;

では、何故山に登るのか?

登頂した時の達成感はもちろんですが、登山にかこつけてそれ用のウェアや道具を買いたいという点も大きいです。
あ、これは何事もカタチから入る我が家の場合ですよ(笑)

まぁ、真面目な話、登ってる時は大変ですが、頂上に着くと、また登ろうかなぁと思いますね(^^)


これを機に、magugu家も軽登山を始めてみてはいかがでしょうか?

キャンプは休みが2日ないと出来ませんが、山登りなら1日の休みで出来ますからね♪


ところで、乾燥撤収後の幕ですが、我が家はケースに入れっぱなしです(^^;
なので、多少ローテーションも意識して使い回しています。
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年05月15日 20:14
物欲夫婦さん

おはようございます~

600メートル級の山でも遭難?するって
聞いてたので少し緊張しましたが、大丈夫でした。
道に迷うのが怖いらしいですが、まよいそうな怪しげな
道はありませんでした!!

山頂手前で柱石を見つけた時は
やった~と思いましたが、どこにも山の名前が
かいてなく無理でしたね、、、。(--)あたりまえか、、、、。

>登山にかこつけてそれ用のウエアや道具をかうのが
楽しい

これありますよね~。

新しく物を買うのはいつも楽しいですね。
そんなに買えませんが。セール狙いで。
形からもありですね。
登山用品はまだまだ我が家は少ないですけれど、、、。

途中が大変だから頂上にたどりついた時が
嬉しいんでしょうか?

山登りする所までが遠いんですが、軽登山ありですね(^^

幕をいれられるほど大きなケースがあるんですね。
で、いれたままでOKなんですね。

物欲さんちの幕のリストすごそうですね。
そうなってくるとたまには使わないと状況が
わからないですね。
Posted by magugu at 2013年05月16日 06:02
こんばんは~

下りもきつそうですね。
私なら登りきれないし、下りは転がり落ちそうです。。。
平らなとこでもつまづくくらいだから
まずは平地をしっかり歩けるようにしたいと思います(汗
Posted by nenekoneneko at 2013年05月17日 20:08
nenekoさん

こんばんは~

帰りは怖いかと思ってたら意外や意外
大丈夫だったのでした。
不思議。
くだりの方がきついと
よく聞きますが、、、。

平らなところでつまづくっていうのは
なんでかとっても不思議ですが
私もあります。しっかりはっきりと、、、。
平らだったよねと確認もしたりして。

トレーニングのつもりで根菜やキャベツを
買って(重いものばかり)
リュックにいれて帰ってきましたが
つかれました、、、(^^

トレーニング終わりかもです。
Posted by magugu at 2013年05月17日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MUJINA②鳥の胸山
    コメント(20)