2012年10月31日
藤子・F・不二雄ミュージアムにいってきた
今話題のグルキャン参加の為にスーツケースもって電車、バスも考えましたが
断念した週明けのこと、、、、。
今日はキャンプの話しはゼロです~。ご興味の無い方はスル~してくださいね。
学校の平日休みに急遽、川崎にある藤子・F・不二雄ミュージアムにいってきました~。
この博物館は日時をネット予約して、コンビニで購入しチケットをうけとるのですが、
行こうと決めたのが前日でした。
友人に話を聞いたその日の帰りに、ファミマでチケットを買おうと
してました
ファミマの店員さんすみませんでした。
家でよく調べると、次の日の分は16時のみしかないので予約して
次の日ローソンで購入。
本当は10時とか12時の早い時間がよかったんですが、、。
以前ここの博物館は「ネットで予約」って聞いた時点で
「手続き大変だから、ここはいかないな~」と
思ってたんですが、最近「ドラえもん」の漫画にはまっている
子供の為にがんばりました。
(たいしたがんばりではないが、、、、
)

登戸駅案内板横ににっこりとたたずむドラえもん。
ドラえもんにむかって左手にある階段、エスカレータを降りると
ミュージアム行きバス乗り場があります。
時間が早かったから歩こうかな~と思いましたが、バス見たら乗りたくなりました。
これです。
↓

渋滞の先のバスがこんなQちゃんだったら少し気分がすぐれるかな、、、。
ナンバープレートの「2112」はドラえもんの生まれた年。今年はちょうど100年前。

バス亭の待ち場所にもこんなのが、、、、。
あまりこんでなかったのでよくみられました。
バスの運転手さんが親切で「チケットもってますか」と聞いてくれました。
チケットなしでミュージアムにいってから入れないという人がいるみたいです。
まだ、時間が早いから行かないほうがいいよと教えてくれました。
16時の回なのに14時40分くらいについてました。
(余裕があったら駅から歩こうと思っていたため)
16時の回は15時30分ぐらいからはいれると攻略法を読んでいたので
15時25分のバスでいきました。

右、Qちゃん。左、Oちゃん。
再放送でみてたかな~。
「ばけらった~」という言葉をしゃべるOちゃん。

てすりにも!!!。
バスはすいてました。ので、ちこっと、はずかしかったですが撮りました
押しボタンにもQちゃんとOちゃんの顔がついてます。
椅子にも何かが、、、、、。
バスは10分ぐらいでつきます。
中に入ったら係りの人の説明を聞きます。
すぐに展示室1にいかないで、3回のカフェの予約をとります。
受付番号は253で、その時は140番ぐらいでした。100分以上待ちなので、
2階のシアターをみて、お土産やさんにいってから展示室にいきました。
途中にいる係りの人にカフェの現在の番号を聞いてもらえるので
時々聞きました。もしくは自分の携帯に呼び出しをしてもらうことも
できます。
15時50分くらいに予約番号をとって、
17時30分くらいにカフェにはいれました。
展示品もよかったですが、全部細かくみてるとカフェの時間になるので
みたいものだけよくみるということにしてすすみました。
お話電話というガイドをかしてくれるのでわかりやすかったです。
きこりの泉は見逃し。
外にあるはずのパーマン、Qちゃん人形はみられなかった~。
テイクアウトコーナーで暗記パンラスクをお土産に
買いたかったけれど、時間終了で入れなかった。
2時間30分ではちょっと無理かな。

左は私の頼んだアイスミルクのフレーバー味(ナッツ味)右は子供の頼んだアイスココア。
パーマンやドラえもんの絵は運ばれてくるまで何の絵かわかりません。
うちの子はどらちゃんがきて大喜びでした。

暗記パンです。このパンを食べるだけで書いてある文字が暗記できる優れものです。
もの忘れ防止パンが欲しいと思ってしまいました。さみし、、、。

子はうどんです。
他のメニューもあって、カツどんはジャイアンの顔ののりがのってきます。
ラーメン大好き小池さんのラーメンもありました。
お腹がすいてたらジャイアンカツどんにしたのになぁ。
カフェのお客さんここではお料理や飲み物がくると写真をとりまくってました。
私もですが、、、、。

ダイヤル式はめずらしいですよね。
子供は「これなーーに」といいながら、ダイヤルをいじってました。

土管の中にはこんな絵が、、、。

2階広場のガチャで1回で欲しかったドラえもんをゲットした息子。
(何かもってるかも)
前列は子供ゲット品。
後ろの動物2個は私。
(私はもってないね)
ほんとはQ太郎が欲しかったんだけどね~。
自分用にQちゃんのノートとメモ帳ゲット。(いつつかうんだ~)
子供は漫画とどらちゃんのフィギュアを購入。
あと、金太郎飴がドラえもんやキャラクターの絵でできてるものも購入。

吹き出しには「ドラえもんお誕生日おめでとう」とかいてあります。
大人もたくさんきてました。

大人も「どこでもドア」にではいりして、遊んじゃいました。
「このドアの先がキャンプ場ならな~~
」
断念した週明けのこと、、、、。
今日はキャンプの話しはゼロです~。ご興味の無い方はスル~してくださいね。
学校の平日休みに急遽、川崎にある藤子・F・不二雄ミュージアムにいってきました~。
この博物館は日時をネット予約して、コンビニで購入しチケットをうけとるのですが、
行こうと決めたのが前日でした。
友人に話を聞いたその日の帰りに、ファミマでチケットを買おうと
してました

ファミマの店員さんすみませんでした。
家でよく調べると、次の日の分は16時のみしかないので予約して
次の日ローソンで購入。
本当は10時とか12時の早い時間がよかったんですが、、。
以前ここの博物館は「ネットで予約」って聞いた時点で
「手続き大変だから、ここはいかないな~」と
思ってたんですが、最近「ドラえもん」の漫画にはまっている
子供の為にがんばりました。
(たいしたがんばりではないが、、、、

登戸駅案内板横ににっこりとたたずむドラえもん。
ドラえもんにむかって左手にある階段、エスカレータを降りると
ミュージアム行きバス乗り場があります。
時間が早かったから歩こうかな~と思いましたが、バス見たら乗りたくなりました。
これです。
↓
渋滞の先のバスがこんなQちゃんだったら少し気分がすぐれるかな、、、。
ナンバープレートの「2112」はドラえもんの生まれた年。今年はちょうど100年前。
バス亭の待ち場所にもこんなのが、、、、。
あまりこんでなかったのでよくみられました。
バスの運転手さんが親切で「チケットもってますか」と聞いてくれました。
チケットなしでミュージアムにいってから入れないという人がいるみたいです。
まだ、時間が早いから行かないほうがいいよと教えてくれました。
16時の回なのに14時40分くらいについてました。
(余裕があったら駅から歩こうと思っていたため)
16時の回は15時30分ぐらいからはいれると攻略法を読んでいたので
15時25分のバスでいきました。
右、Qちゃん。左、Oちゃん。
再放送でみてたかな~。
「ばけらった~」という言葉をしゃべるOちゃん。
てすりにも!!!。
バスはすいてました。ので、ちこっと、はずかしかったですが撮りました

押しボタンにもQちゃんとOちゃんの顔がついてます。
椅子にも何かが、、、、、。
バスは10分ぐらいでつきます。
中に入ったら係りの人の説明を聞きます。
すぐに展示室1にいかないで、3回のカフェの予約をとります。
受付番号は253で、その時は140番ぐらいでした。100分以上待ちなので、
2階のシアターをみて、お土産やさんにいってから展示室にいきました。
途中にいる係りの人にカフェの現在の番号を聞いてもらえるので
時々聞きました。もしくは自分の携帯に呼び出しをしてもらうことも
できます。
15時50分くらいに予約番号をとって、
17時30分くらいにカフェにはいれました。
展示品もよかったですが、全部細かくみてるとカフェの時間になるので
みたいものだけよくみるということにしてすすみました。
お話電話というガイドをかしてくれるのでわかりやすかったです。
きこりの泉は見逃し。
外にあるはずのパーマン、Qちゃん人形はみられなかった~。
テイクアウトコーナーで暗記パンラスクをお土産に
買いたかったけれど、時間終了で入れなかった。
2時間30分ではちょっと無理かな。
左は私の頼んだアイスミルクのフレーバー味(ナッツ味)右は子供の頼んだアイスココア。
パーマンやドラえもんの絵は運ばれてくるまで何の絵かわかりません。
うちの子はどらちゃんがきて大喜びでした。
暗記パンです。このパンを食べるだけで書いてある文字が暗記できる優れものです。
もの忘れ防止パンが欲しいと思ってしまいました。さみし、、、。
子はうどんです。
他のメニューもあって、カツどんはジャイアンの顔ののりがのってきます。
ラーメン大好き小池さんのラーメンもありました。
お腹がすいてたらジャイアンカツどんにしたのになぁ。
カフェのお客さんここではお料理や飲み物がくると写真をとりまくってました。
私もですが、、、、。
ダイヤル式はめずらしいですよね。
子供は「これなーーに」といいながら、ダイヤルをいじってました。
土管の中にはこんな絵が、、、。
2階広場のガチャで1回で欲しかったドラえもんをゲットした息子。
(何かもってるかも)
前列は子供ゲット品。
後ろの動物2個は私。
(私はもってないね)
ほんとはQ太郎が欲しかったんだけどね~。
自分用にQちゃんのノートとメモ帳ゲット。(いつつかうんだ~)
子供は漫画とどらちゃんのフィギュアを購入。
あと、金太郎飴がドラえもんやキャラクターの絵でできてるものも購入。
吹き出しには「ドラえもんお誕生日おめでとう」とかいてあります。
大人もたくさんきてました。
大人も「どこでもドア」にではいりして、遊んじゃいました。
「このドアの先がキャンプ場ならな~~

Posted by magugu at 14:04│Comments(22)
│日常
この記事へのコメント
攻略法ありがとうございます(・∀・)
カフェ凄い人気なのですね(^^;
物忘れが多くなってきた今日この頃・・・
暗記パンは絶対に外せませんね(笑)
カフェ凄い人気なのですね(^^;
物忘れが多くなってきた今日この頃・・・
暗記パンは絶対に外せませんね(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年10月31日 15:31

昔ここの近くに住んでたんだけどな~。なんでその時はなかったんだろ?
このミュージアムって子供ももちろんだけど大人も結構楽しめますよね。
私毎日小田急線に乗ってるんですが去年このミュージアムの車両に乗ったときはちょっと興奮したのを思い出しました。
それにしても息子さん確実にもってますね~。ふちこさんのガチャガチャをぶっちゃんのためにやってあげるといいと思います(笑)
そういえば前になにかのニュースで見たんですが今の子供はダイヤル式の電話のかけ方を知らないとか。
そういう時代なんですねぇ。。。
はっ、ついつい長くなってしまいました。そろそろ帰ります。
したっけね~
このミュージアムって子供ももちろんだけど大人も結構楽しめますよね。
私毎日小田急線に乗ってるんですが去年このミュージアムの車両に乗ったときはちょっと興奮したのを思い出しました。
それにしても息子さん確実にもってますね~。ふちこさんのガチャガチャをぶっちゃんのためにやってあげるといいと思います(笑)
そういえば前になにかのニュースで見たんですが今の子供はダイヤル式の電話のかけ方を知らないとか。
そういう時代なんですねぇ。。。
はっ、ついつい長くなってしまいました。そろそろ帰ります。
したっけね~
Posted by まさ&あつ
at 2012年10月31日 21:42

こんばんわ~
2112年にドラえもん誕生かぁ~。。
そろそろ我が家の引き出しからヒョッコリ現れてくれないかな~^^;
現れたら現れたで怖いんだろうけど(笑)
アイスミルクにアイスココアの絵
暗記パンなど、とても楽しそうな食べ物ですね~♪
どこでもドア欲しい~!
でもキャンプに行く道中のワクワク感もいいですよね~^^v
2112年にドラえもん誕生かぁ~。。
そろそろ我が家の引き出しからヒョッコリ現れてくれないかな~^^;
現れたら現れたで怖いんだろうけど(笑)
アイスミルクにアイスココアの絵
暗記パンなど、とても楽しそうな食べ物ですね~♪
どこでもドア欲しい~!
でもキャンプに行く道中のワクワク感もいいですよね~^^v
Posted by リンクス
at 2012年10月31日 23:22

そこ行く!!!
あ…こんばんは☆
うちの娘、ドラえもんがヤバいくらい好きなんです。
毎日漫画本をヒマがあったら読み続けてます。
最近1000ページくらいのぶっといやつ買ったのですが、あっという間に読み終えて、今は何回も繰り返し読んでるんです。
さらにその1000ページドラえもんにはQちゃんやパーマン、21エモンにチンプイなど多くの漫画の短編も掲載されているため、昔のキャラクターもそれなりに網羅してるんです。
きっとこんなミュージアムがあるなんて気づいたら大変な騒ぎになります!
もう1回言います。
絶対行きますそこ!!!
でも1日がかりですね~
めっちゃ混んでますか?週末なんかは。
さらにディズニーランドばりに予備知識をもって計画した動きをしないとヤバそうですよね。
この記事はめちゃくちゃ参考になりました!!!(笑)
あ…こんばんは☆
うちの娘、ドラえもんがヤバいくらい好きなんです。
毎日漫画本をヒマがあったら読み続けてます。
最近1000ページくらいのぶっといやつ買ったのですが、あっという間に読み終えて、今は何回も繰り返し読んでるんです。
さらにその1000ページドラえもんにはQちゃんやパーマン、21エモンにチンプイなど多くの漫画の短編も掲載されているため、昔のキャラクターもそれなりに網羅してるんです。
きっとこんなミュージアムがあるなんて気づいたら大変な騒ぎになります!
もう1回言います。
絶対行きますそこ!!!
でも1日がかりですね~
めっちゃ混んでますか?週末なんかは。
さらにディズニーランドばりに予備知識をもって計画した動きをしないとヤバそうですよね。
この記事はめちゃくちゃ参考になりました!!!(笑)
Posted by kamome78
at 2012年10月31日 23:37

こんばんは、
うちは、去年アンパンマンミュージアムに
いってきましたよ。
アンパンマンを卒業したら、
ドラえもんミュージアムになるのね。。。
結構、グッズなんかもミュージアム限定なんか
あったりで、大人もはまるよねえ。
家に帰って要らないことに気づく。。。笑
maguguさん、真面目に子育てされていますねえ。。
うちは、去年アンパンマンミュージアムに
いってきましたよ。
アンパンマンを卒業したら、
ドラえもんミュージアムになるのね。。。
結構、グッズなんかもミュージアム限定なんか
あったりで、大人もはまるよねえ。
家に帰って要らないことに気づく。。。笑
maguguさん、真面目に子育てされていますねえ。。
Posted by 茶虎 at 2012年11月01日 00:17
Nぱぱさんへ
大人も童心にもどって楽しめます。
攻略法はネットにのせてる人がいたので読んでからいきました。
読んでからいかなかったら、カフェ入れなかったし、
お土産もかえなかったかも。
ドラえもんよりQちゃんOちゃんにはまってしまった(笑)
原画もよくみる時間があれば~。
暗記パンほしいですよね。きっと同年代ですね。
大人も童心にもどって楽しめます。
攻略法はネットにのせてる人がいたので読んでからいきました。
読んでからいかなかったら、カフェ入れなかったし、
お土産もかえなかったかも。
ドラえもんよりQちゃんOちゃんにはまってしまった(笑)
原画もよくみる時間があれば~。
暗記パンほしいですよね。きっと同年代ですね。
Posted by magugu24 at 2012年11月01日 06:32
まさ&あつさんへ
近所にあると意外といかないんですよね~。
車両もあったんですね~。それにも乗りたかったな~。
小田急久しぶりで乗り換えまよいました(笑)
ぶっちゃんっていう名前にかわったんですね(^^。
ふち子さんガチャを
子供がやって1回目に赤いビキニバージョンがでたら、きっと「持ってる度10
0」ですね。
ダイヤル式電話ってレトロなものになってしまうんですね。
黒電話を今使うと電話するぞって感じですよね。
重みがあります。
今は設定すればワンプッシュで電話がかかるから、
ダイヤル式電話のダイヤルが戻る間を
待つのもたえられない人もいるかもですね。
近所にあると意外といかないんですよね~。
車両もあったんですね~。それにも乗りたかったな~。
小田急久しぶりで乗り換えまよいました(笑)
ぶっちゃんっていう名前にかわったんですね(^^。
ふち子さんガチャを
子供がやって1回目に赤いビキニバージョンがでたら、きっと「持ってる度10
0」ですね。
ダイヤル式電話ってレトロなものになってしまうんですね。
黒電話を今使うと電話するぞって感じですよね。
重みがあります。
今は設定すればワンプッシュで電話がかかるから、
ダイヤル式電話のダイヤルが戻る間を
待つのもたえられない人もいるかもですね。
Posted by magugu24 at 2012年11月01日 06:44
リンクスさん
ドラえもんが1家に一人ずついてくれたらうれしいですよね。
みんなのび太になってしまうかな。
私的には行く前はどれほどでもなかったんですが、
楽しかったですよ~。
むしろ、大人の私の方が楽しいというか嬉しかった。
昔の漫画のキャラクターにあえて。
キャンプに行く道中も確かに楽しいですよね。
道まちがえたりして、、、。
ドラえもんが1家に一人ずついてくれたらうれしいですよね。
みんなのび太になってしまうかな。
私的には行く前はどれほどでもなかったんですが、
楽しかったですよ~。
むしろ、大人の私の方が楽しいというか嬉しかった。
昔の漫画のキャラクターにあえて。
キャンプに行く道中も確かに楽しいですよね。
道まちがえたりして、、、。
Posted by magugu24 at 2012年11月01日 06:51
おはようございます。
我が家はミュージアムからけっこう近いので、以前から是非一度行ってみたいと思っているところです。
もちろん、大人二人が本気で楽しむためです。
細かいところまで、藤子ワールドで徹底されていて素晴らしいですね!
テンションが上がります☆
ガチャガチャ、小銭が続く限りやり続けると思います(笑)
すごく混んでると聞いていたのでまだ行ってないのですが、そろそろ行ってみようかな♪
我が家はミュージアムからけっこう近いので、以前から是非一度行ってみたいと思っているところです。
もちろん、大人二人が本気で楽しむためです。
細かいところまで、藤子ワールドで徹底されていて素晴らしいですね!
テンションが上がります☆
ガチャガチャ、小銭が続く限りやり続けると思います(笑)
すごく混んでると聞いていたのでまだ行ってないのですが、そろそろ行ってみようかな♪
Posted by 物欲夫婦 at 2012年11月01日 07:52
kamomeさんへ
娘さん。よいご趣味ですね~。
きっとわが子と話が合うと思います。
って、うちの子は幼稚園時代は
キャラもの遠ざけてましたが、小学生になってから解禁したら、、、。
忍玉(漫画)とマリオときて今は90%ドラえもん残り8%がマリオの
ゲーム。2%その他。です。
ドラちゃんの漫画はもってなかったのですが、プロペラつきのドラちゃんが
空を飛ぶおもちゃつき本をかってから一気にドラえもん好きに。
ミュージアムでドラえもんの1巻と2巻をかってきたんですが、
毎日ひまがあれば読んでます(笑)。
あと、「ドラえもんひみつ道具大辞典」も面白いみたいです。
1000ページ位のぶっとい本ミュージアムショップでみました。
子供は欲しがってましたが
重いので却下したんだけど、Qちゃんものってるんだったら
買えばよかった~。知らなかった。
ネットで買います、、、。
娘さん、気がついちゃったら大変ですよ~。行くまでいわれるはず。
うちはそうでした。
夏に行った子の話聞いたらいきたいって、、、。
で、家でネット検索したら運よく次の日、
平日なのに16時の回だけあいてました。
平日でも。昼間は混んでるのかな。
1回500人の定員制なのですが、入れ替えはしないから
とれたら朝一の10時がよいと思いますよ。
お休みの日はすごく混むと思います。
想像したより広くはないので人が沢山入ったら混む、並ぶ覚悟かも。
混むからまずカフェの予約番号とり、か、朝一だけのメニューのある
カフェで食事。お土産も先にかってから、展示室みるといいかもです。
中では飲食できず、カフェは高めです。
ネット検索すると攻略方法書いてる人がいますので
行く前にチェックするといいですが、、、。
kamomeさんのミュージアムレポ楽しそうで
楽しみ。
原画を印刷したはがきをかわなかったけど、
買えばよかった。Qちゃんがガチャででるまで
やればよかった。
もう1回いこっと、、、。
娘さん。よいご趣味ですね~。
きっとわが子と話が合うと思います。
って、うちの子は幼稚園時代は
キャラもの遠ざけてましたが、小学生になってから解禁したら、、、。
忍玉(漫画)とマリオときて今は90%ドラえもん残り8%がマリオの
ゲーム。2%その他。です。
ドラちゃんの漫画はもってなかったのですが、プロペラつきのドラちゃんが
空を飛ぶおもちゃつき本をかってから一気にドラえもん好きに。
ミュージアムでドラえもんの1巻と2巻をかってきたんですが、
毎日ひまがあれば読んでます(笑)。
あと、「ドラえもんひみつ道具大辞典」も面白いみたいです。
1000ページ位のぶっとい本ミュージアムショップでみました。
子供は欲しがってましたが
重いので却下したんだけど、Qちゃんものってるんだったら
買えばよかった~。知らなかった。
ネットで買います、、、。
娘さん、気がついちゃったら大変ですよ~。行くまでいわれるはず。
うちはそうでした。
夏に行った子の話聞いたらいきたいって、、、。
で、家でネット検索したら運よく次の日、
平日なのに16時の回だけあいてました。
平日でも。昼間は混んでるのかな。
1回500人の定員制なのですが、入れ替えはしないから
とれたら朝一の10時がよいと思いますよ。
お休みの日はすごく混むと思います。
想像したより広くはないので人が沢山入ったら混む、並ぶ覚悟かも。
混むからまずカフェの予約番号とり、か、朝一だけのメニューのある
カフェで食事。お土産も先にかってから、展示室みるといいかもです。
中では飲食できず、カフェは高めです。
ネット検索すると攻略方法書いてる人がいますので
行く前にチェックするといいですが、、、。
kamomeさんのミュージアムレポ楽しそうで
楽しみ。
原画を印刷したはがきをかわなかったけど、
買えばよかった。Qちゃんがガチャででるまで
やればよかった。
もう1回いこっと、、、。
Posted by magugu24
at 2012年11月01日 09:28

おはようございます♪
ドラえもん体型の私としては、是非とも訪れてみたい所です!
暗記パン、1000枚くらい食べたいです。
最近、人の名前と顔が覚えられません。
おばQを再放送で見たのですか…
お若いのですね~
大人が楽しめる所ですね^^
パロウィン並に興奮できたに違いありません!!(笑)
よろしければお気に入り登録させて下さい。
ドラえもん体型の私としては、是非とも訪れてみたい所です!
暗記パン、1000枚くらい食べたいです。
最近、人の名前と顔が覚えられません。
おばQを再放送で見たのですか…
お若いのですね~
大人が楽しめる所ですね^^
パロウィン並に興奮できたに違いありません!!(笑)
よろしければお気に入り登録させて下さい。
Posted by neneko at 2012年11月01日 09:39
茶虎さんへ
アンパンマンミュージアム、行き忘れた!!!。
うちの子はアンパンマンにははまらなかったのです。
変ったところへでかけると、
「もうこられないかも」って思うと財布のひもが
ゆるむけど。家に帰って、、、、。
でも、Qちゃんのノートとメモは大事に使うつもりです。
茶虎さんこそ~ちゃんと子育てしてるじゃないですか。
子供と野点をするなんてすごいですよ。
私はいつもはほったらかし子育てです。
アンパンマンミュージアム、行き忘れた!!!。
うちの子はアンパンマンにははまらなかったのです。
変ったところへでかけると、
「もうこられないかも」って思うと財布のひもが
ゆるむけど。家に帰って、、、、。
でも、Qちゃんのノートとメモは大事に使うつもりです。
茶虎さんこそ~ちゃんと子育てしてるじゃないですか。
子供と野点をするなんてすごいですよ。
私はいつもはほったらかし子育てです。
Posted by magugu24
at 2012年11月01日 11:48

ぶっちゃんさんへ(←これであってるんでしょうか?)
お住まいあの近くなんですか~。便利ですね(多分)
それは、ぜひいかなければもったいない、かも。
小田急に久々にのったら、電車の案内板にある
快速急行、急行、多摩急行、準急、ほかの何かで
どれにのるのっとちょっと混乱しました。
帰りも町田乗換え?相模大野乗換え?って
小学3年の子とほぼ満員の電車内でこそこそ確認しながら
帰宅しました。
JR南武線でいけばよかったです。
小銭といわず、お札の続くかぎり(千円両替できます)
ガチャやってみてください。
そして、Qちゃんが2個でたら、1個売ってください(笑)
お住まいあの近くなんですか~。便利ですね(多分)
それは、ぜひいかなければもったいない、かも。
小田急に久々にのったら、電車の案内板にある
快速急行、急行、多摩急行、準急、ほかの何かで
どれにのるのっとちょっと混乱しました。
帰りも町田乗換え?相模大野乗換え?って
小学3年の子とほぼ満員の電車内でこそこそ確認しながら
帰宅しました。
JR南武線でいけばよかったです。
小銭といわず、お札の続くかぎり(千円両替できます)
ガチャやってみてください。
そして、Qちゃんが2個でたら、1個売ってください(笑)
Posted by magugu24
at 2012年11月01日 12:08

nenekoさんへ
書き込みありがとうございます。
お気に入りもよろしくお願いします。うれしいです☆。
うちの子ドラちゃんと背の高さが同じくらいでした~。
暗記パン1000枚。私もいります!!!。
人の顔と名前、同じく覚えられません。
オバQっていつやってたか、、、。
子供の頃に見てた気はするのですが、
時期は不確かなので、若くはないですよ~。多分。
気持ちは若いつもりです。(危険な発想ですね)
はい、パロイン並みに興奮しました~。
今オバQ調べてたら、「小田急」から
名前がついたみたいなことがわかりました。
おやじギャグは昔からあったんですね(^^
書き込みありがとうございます。
お気に入りもよろしくお願いします。うれしいです☆。
うちの子ドラちゃんと背の高さが同じくらいでした~。
暗記パン1000枚。私もいります!!!。
人の顔と名前、同じく覚えられません。
オバQっていつやってたか、、、。
子供の頃に見てた気はするのですが、
時期は不確かなので、若くはないですよ~。多分。
気持ちは若いつもりです。(危険な発想ですね)
はい、パロイン並みに興奮しました~。
今オバQ調べてたら、「小田急」から
名前がついたみたいなことがわかりました。
おやじギャグは昔からあったんですね(^^
Posted by magugu24
at 2012年11月01日 12:24

めっちゃ参考になりました!
「ドラえもんひみつ道具大辞典」買いに行きます(笑)
暖かくなるまで私のキャンプシーズンは幕を閉じそうですから、今まで行けなかったアミューズメントパークを周るつもりです♪
私はキレイなジャイアンが欲しいです(笑)
「ドラえもんひみつ道具大辞典」買いに行きます(笑)
暖かくなるまで私のキャンプシーズンは幕を閉じそうですから、今まで行けなかったアミューズメントパークを周るつもりです♪
私はキレイなジャイアンが欲しいです(笑)
Posted by kamome78
at 2012年11月01日 23:41

kamomeさん
こんにちは~。
「ドラえもんひみつ道具大辞典」は子供に大うけです。
私も今ちらっとみたら、けっこう面白いかも
私的には「小人箱」(こびとばこ)が欲しいです(笑)
Kamomeさんちの「おばけのQ太郎」も収録されてる
大判の漫画のタイトルよかったら教えてください。
ネットでみましたが、たくさんでてるのでどれだかわからなかったんです。
私が欲しくてミュージアムで買って来たカラーの漫画もよかったよ。
お話しってるかもしれませんが、
「のび太の結婚式前夜 おばあちゃんの思い出」
です。
女の子のいるお父さんは泣いちゃうかも~。
きれいなジャイアンでるまでガチャってね。
そしておばQでたら私にうってください(笑)
こんにちは~。
「ドラえもんひみつ道具大辞典」は子供に大うけです。
私も今ちらっとみたら、けっこう面白いかも
私的には「小人箱」(こびとばこ)が欲しいです(笑)
Kamomeさんちの「おばけのQ太郎」も収録されてる
大判の漫画のタイトルよかったら教えてください。
ネットでみましたが、たくさんでてるのでどれだかわからなかったんです。
私が欲しくてミュージアムで買って来たカラーの漫画もよかったよ。
お話しってるかもしれませんが、
「のび太の結婚式前夜 おばあちゃんの思い出」
です。
女の子のいるお父さんは泣いちゃうかも~。
きれいなジャイアンでるまでガチャってね。
そしておばQでたら私にうってください(笑)
Posted by magugu24 at 2012年11月02日 11:15
こんにちは☆
先ほど娘の部屋をあさり、どの本にQちゃんが収録されているのかを調べました。
娘がドラえもんをあさってる私に気づいて大喜びしてました(笑)
それで調べた結果はですね、、、
2012夏号 夏だ!祭りだ!ドラえもんと楽しもう! 総集編 ドラえもん
2012冬号 冬の寒さもふっとばす爆笑作品大集合 総集編 ドラえもん
の2冊でQちゃんを確認できました。
共に466ページの大判です。
他にも ウメ星デンカ パーマンも収録されていました。
もしこれで分からなかったら2冊の画像をUPしますから言ってくださいね♪
「のび太の結婚式前夜 おばあちゃんの思い出」は映画で観て泣きました(笑)
でも本でもぜひ欲しいですね! あれは名作でしたから(*^_^*)
先ほど娘の部屋をあさり、どの本にQちゃんが収録されているのかを調べました。
娘がドラえもんをあさってる私に気づいて大喜びしてました(笑)
それで調べた結果はですね、、、
2012夏号 夏だ!祭りだ!ドラえもんと楽しもう! 総集編 ドラえもん
2012冬号 冬の寒さもふっとばす爆笑作品大集合 総集編 ドラえもん
の2冊でQちゃんを確認できました。
共に466ページの大判です。
他にも ウメ星デンカ パーマンも収録されていました。
もしこれで分からなかったら2冊の画像をUPしますから言ってくださいね♪
「のび太の結婚式前夜 おばあちゃんの思い出」は映画で観て泣きました(笑)
でも本でもぜひ欲しいですね! あれは名作でしたから(*^_^*)
Posted by kamome78
at 2012年11月03日 11:25

kaomeさん
こんばんは~。レス遅くてごめんなさい。
朝10時にでて、今外出先より帰宅~。
カメラの説明2時間きいて買って来なかったので
つかれた~。店の人ごめんね。って前置きながいね。
娘さんの部屋あさってくれたのね、ありがとうございます(涙)
で、娘さんも喜んでたらよかったです。
漫画、よかったら画像もみたいのですが大丈夫ですか?。
すみません~。
UPはkamomeさんの都合のよい時にいつでもよいです。
よろしくお願いします。
「のび太の結婚式前夜」は泣けますね~。
しずかちゃんがのび太を選んだ理由がよくわかったです。
こんばんは~。レス遅くてごめんなさい。
朝10時にでて、今外出先より帰宅~。
カメラの説明2時間きいて買って来なかったので
つかれた~。店の人ごめんね。って前置きながいね。
娘さんの部屋あさってくれたのね、ありがとうございます(涙)
で、娘さんも喜んでたらよかったです。
漫画、よかったら画像もみたいのですが大丈夫ですか?。
すみません~。
UPはkamomeさんの都合のよい時にいつでもよいです。
よろしくお願いします。
「のび太の結婚式前夜」は泣けますね~。
しずかちゃんがのび太を選んだ理由がよくわかったです。
Posted by magugu24 at 2012年11月03日 21:00
了解です(*^^)v
近いうちにUPしますね♪
カメラの説明2時間で買わなかった…www
疲れたのは店員も同じですね!(笑)
近いうちにUPしますね♪
カメラの説明2時間で買わなかった…www
疲れたのは店員も同じですね!(笑)
Posted by kamome78
at 2012年11月04日 00:33

kamomeさんへ
おはようございます。よろしく~。
来週子供の発表会寸前にビデオカメラの録画ができないことが判明。
購入、8年目にしてきたか~。再生はできるのに、、、(涙)
昨日はビデオ買いに行って、カメラの説明聞いちゃって~。
カメラでも動画撮影できると聞いたらカメラ欲しくなっちゃって。
ミラーレスもよくわからないから意味聞いたりしてました。
(迷惑客、、、、)
でも、カメラはカメラ。ビデオはビデオで別物として買った方が
いいことが判明。
でも、ビデオは買いました~。
○○○デンキに1日に3回いった(笑)
A店で説明とカタログもらい、別件の用事をして
移動中にカタログをみて、B店へ。
買うビデオ決まったらその機種がB店になくA店にもどったり
してなんだか移動も多かったです。
店員さんごめんです。
最近のカメラすごい。
ビデオは今までの半分以下の重さになった~。
ちゃんと撮影できるように練習しなきゃです。
おはようございます。よろしく~。
来週子供の発表会寸前にビデオカメラの録画ができないことが判明。
購入、8年目にしてきたか~。再生はできるのに、、、(涙)
昨日はビデオ買いに行って、カメラの説明聞いちゃって~。
カメラでも動画撮影できると聞いたらカメラ欲しくなっちゃって。
ミラーレスもよくわからないから意味聞いたりしてました。
(迷惑客、、、、)
でも、カメラはカメラ。ビデオはビデオで別物として買った方が
いいことが判明。
でも、ビデオは買いました~。
○○○デンキに1日に3回いった(笑)
A店で説明とカタログもらい、別件の用事をして
移動中にカタログをみて、B店へ。
買うビデオ決まったらその機種がB店になくA店にもどったり
してなんだか移動も多かったです。
店員さんごめんです。
最近のカメラすごい。
ビデオは今までの半分以下の重さになった~。
ちゃんと撮影できるように練習しなきゃです。
Posted by magugu24 at 2012年11月04日 07:21
おはようございます!
キレイなジャイアン(笑)。
Fミュージアム、楽しそうですねーww
暗記パンとか食べたいです、ふつーに。
そしておばQが新鮮!!
あんまりキャラとしてはメジャー感がないですが、
ワタシは大好きでした!
ワタシもいつかここ、行ってみたいです。
キレイなジャイアン(笑)。
Fミュージアム、楽しそうですねーww
暗記パンとか食べたいです、ふつーに。
そしておばQが新鮮!!
あんまりキャラとしてはメジャー感がないですが、
ワタシは大好きでした!
ワタシもいつかここ、行ってみたいです。
Posted by migiro
at 2012年11月06日 08:36

migiroさん
こんにちは~。
Fミュージアム面白かったです。
自然を楽しむキャンプも好きだけど、昔みてたキャラクターに
またあえて感動しました。(いく前はこんなに気にいると
思わなかったです。)
オバQ新鮮ってわかる~。
ドラえもんはずーーーっとあって定番なんだけど、
久しぶりにオバQみたらなんだかいいな~と思ってしまいました。
藤子先生のラブレターもあって、
文字の横に絵がたくさん描いてあった。
すこしでも余白があったら絵をかくっていう人が
漫画家になるんだな~と思いましたわ。
こんにちは~。
Fミュージアム面白かったです。
自然を楽しむキャンプも好きだけど、昔みてたキャラクターに
またあえて感動しました。(いく前はこんなに気にいると
思わなかったです。)
オバQ新鮮ってわかる~。
ドラえもんはずーーーっとあって定番なんだけど、
久しぶりにオバQみたらなんだかいいな~と思ってしまいました。
藤子先生のラブレターもあって、
文字の横に絵がたくさん描いてあった。
すこしでも余白があったら絵をかくっていう人が
漫画家になるんだな~と思いましたわ。
Posted by magugu24 at 2012年11月06日 14:56