ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2013年03月25日

★プリムス153 からの Bio Lite★ 


今日は寒かったし、雨で花粉も飛んでなくて
楽です~ニコニコ
桜見物が楽しめます~。

桜餅の葉っぱは塩気が美味しいと思います。

柏餅の葉っぱって食べられるんでしょうか?

次回の時にちょっとかじってみます。


明日から子供の小学校が春休みです。

いえ、もう、午後からでした。

早速、大好きなNゲージで

なんか運んでいますね。

ちび人形たちの勢ぞろいです。

かべはレゴですね。




★プリムス153 からの Bio Lite★  

撮影も本人です。



卒業じゃなくて

普通の春休みなんですが

2週間くらい

この学校からの開放~♪」(尾崎豊卒業にあわせてみた)


春休み位好きなこと

沢山してください。


外ででもなんでもバンバンアップとって遊んで~

家には持ってこないでね~


★プリムス153 からの Bio Lite★ 



旦那君のお土産の

エチゴビール。

つるの絵がきれいなので

撮ってみました。





 *** *** ***



土曜日は旦那君仕事なので

子供と二人、アウトドア店へ。


タープみたり~。

でも、やはりはってるとこみないとイメージわかないのでスルー。

というより、タープって風強かったらペグごととんだりしませんか?。

そうなることが怖い。

って、そんな時にキャンプいかないよね。


タープ電車でもってかえれないし、、、、ダウン


割引ワゴン内にP-114というのが

割引きになってて買いそうになる。

悩んでいたらP-153もでてきた。



さ~、さ~、さ~、

悩み始める(妄想がはじまる~)

これがあるとすると

あたたかーーーい飲み物がハイキング等で

飲めますね。

スープもつくれます。(インスタントかな)

キャンプ場で朝一人早く起きたときに

暖かい飲み物をのめる、、、。


あ、でも、もっていくたびにガス缶の残りチェックしてもっていかないと

作ろうとしたらガス無しとかあるんだろうか。


山頂等でお腹ぺこぺこでそうなったら、

かなりショックな状況ですね。

(山頂って山登る気?。人様に迷惑かけるからやめよう  低山のみで)


横でみていた伏兵ニコッ

ストーブ、ガスコーナーで

「これがいい」

といったのはユニフレームのカセットガスの

タイプ。ユニなんとか700だったかな。

ボタンを押すところがあったり、火力調節のひねりの

ところをじっとみてました。

確かに 男心 だけでなく 男児心 をくすぐりそうな三角の切り込みのはいった

金属の立派な風防もついてます。


P-114のシンプル軽量(母はこれが大事と思って選んだよ)


のかたちよりこっちが気にいったようで


「それやめてこっちにしたら~。」

といいだし、、、。

なんだか、ぐらつく母。

より小さいほうがいいけど、

山用でもないからカセットガス缶使用にする?

缶は純正じゃないといけないのだろうか、、、?。






結局どちらも買わず、、、。


そして、家でアウトドア師匠=元祖山ガールのK女史に

きいてみると

これがいいとのこと。


燃費よく、早いらしい。




特にお勧めはこれ。

確かに~。

これは前から気になってたけど

お値段がするので圏外でしたが、

ちょっと貯めてこれがいいのかな~。

ファンが入ってて充電はじまると風をおくり

木がよく燃える構造。

K女史お勧め動画も楽しかった~。




↓はもってるけど もうちょっとつかわないと~。

道具がかわいそうだ!!!



これも前から欲しいもの。


B-6君で充電できたら最高かも、、、、。

よこから木をいれられるし。



100個目のブログ記事となりました
読んでいただきありがとうございます(^^

(ほとんど我が家の雑談ですね~)


あ、そうそう、

買い物で迷ったら買うなと  とある方が

いっておりました、、、。
















同じカテゴリー(日常)の記事画像
夏!
どうなる?お盆キャンプ
留守番けってい~
博品館でみつけたテント プチ木工?
とりとおいもケーキ
新幹線の切手
同じカテゴリー(日常)の記事
 夏! (2016-08-01 19:17)
 どうなる?お盆キャンプ (2015-07-24 16:22)
 留守番けってい~ (2015-04-23 11:50)
 博品館でみつけたテント プチ木工? (2015-03-09 17:06)
 とりとおいもケーキ (2014-10-15 14:35)
 新幹線の切手 (2014-10-01 16:57)

この記事へのコメント
こんばんわ~。

迷ったら、買うな。
これ、正解だと思います。

で、ここ最近の我が家、

迷って、後悔することが多いので・・・・・・・

迷う前に、・・・・・・

レジへ
行ってます。
Posted by magachan at 2013年03月25日 21:55
とりあえず 買ってみよう!


それが ダメ人間の始まりですw
Posted by ChaboChabo at 2013年03月25日 22:21
こんばんわ~

花粉症者の、この時期の雨はまさに天の恵み♪です。
そして近所の和菓子屋さんに行くとこの時期しかない、さくらあんの団子など
売っていてとってもおいしいですね~^^

うちのとこも明日終業式で春休みですよ~。
会社も春休みになってくれればいっぱいお出かけできるんですけどね~。。

お~人形いっぱい!あれはパーマン2号ですか?
パーマンとかいって懐かしい~子供の頃めっちゃ見てました(笑)

100個目の記事あめでとうございます☆
これからも頑張って下さいね~♪

我が家は迷ったら買って・・・買ってあとで後悔のほうが多いかも・・・><
Posted by リンクスリンクス at 2013年03月25日 22:23
magachanさん

こんばんは~

迷って買わないで、あとで「ないっ」って

いうこともありますね。
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月25日 22:24
リンクスさん

こんばんわ~

>花粉症者の、この時期の雨はまさに天の恵み♪です。

ヒノキの花粉症でなければ、もう落ち着くのでは、、、、。
雨だとうれしいって、なんだかですが、
つらさにくらべればですね。

>そして近所の和菓子屋さんに行くとこの時期しかない、さくらあんの団子など売っていてとってもおいしいですね~^^

桜茶飲みながら、食べたいですね。


>うちのとこも明日終業式で春休みですよ~。
会社も春休みになってくれればいっぱいお出かけできるんですけどね~。。

ほんとに社会人にも春休みを~。
旦那仕事しすぎで心配。


>お~人形いっぱい!あれはパーマン2号ですか?
>パーマンとかいって懐かしい~子供の頃めっちゃ見てました(笑)

たぶん、ぱーマン2号。おさるのね。


>100個目の記事あめでとうございます☆
これからも頑張って下さいね~♪

キャンプネタとかお役立ちネタがすくなくて
ごめんなさいです。

がんばります。



>我が家は迷ったら買って・・・買ってあとで後悔のほうが多いかも・・・><


買い物もある意味ご縁ですね。

迷うのはどこかにいいポイントがあるからです、
きっとどこかでいかせるのでは~。
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月25日 22:34
あれですよ。欲しいと思ったものはとりあえず買ってから考える。
これがある人に教えてもらったことです。

そうするともれなく嫁に怒られます(泣)

でも実物を見たほうが我慢できるかもです。
ネットはヤバイ・・・。
特に酔っぱらってのネットは・・・。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年03月25日 22:58
買い物で迷ったら買うなですか~いつも迷いながらみーママの目を盗んで買っていますが^^;盗めてないかな・・・

私は迷ったら買うようにしています^^何でかわからないけど、今の所失敗していないので、迷いはGOのサインだと理解しています^^

発電鍋というのもありますよ
Posted by みーパパみーパパ at 2013年03月25日 22:59
まささん

こんばんは~


>あれですよ。欲しいと思ったものはとりあえず買ってから考える。
これがある人に教えてもらったことです。
そうするともれなく嫁に怒られます(泣)

お嫁さんには相談しないで買ってるときですね。

相談したら却下になっちゃうのかな。


>でも実物を見たほうが我慢できるかもです。
ネットはヤバイ・・・。
特に酔っぱらってのネットは・・・。


酔っ払って買い物は危険ですね~。

ゼロの数間違えないように~。
Posted by magugu24 at 2013年03月25日 23:31
みーパパさん

こんばんは~


>買い物で迷ったら買うなですか~いつも迷いながらみーママの目を盗んで買っていますが^^;盗めてないかな・・・
私は迷ったら買うようにしています^^何でかわからないけど、今の所失敗していないので、迷いはGOのサインだと理解しています^^

迷ったらかうというのは
いらなければ買わないから
迷うというのは少しはいる要素が
あるから結局使うものという
ことなんでしょうか、、、。


発電鍋というのもありますよ
Posted by magugu24 at 2013年03月25日 23:35
こんばんは☆

100記事おめでとうございます

私は欲しい物ってすっごく迷って、迷ったままずっと買わない人です(汗

それなのに、全然違うものをぱっと見てすぐ買ってみちゃったり、、、、

なんででしょうね~

で、買ったものが「本当に必要だったのか?」って聞かれたら、、、、("ε";)

だからやっぱり本当に欲しいものはずっと迷ってしまうのかも

買って「この子いらなかったかも」って思いたくないからかなー

って、全然意味分からないコメントですいませーん


ティッシュがすごい勢いで減っていきますT_T
Posted by nenekoneneko at 2013年03月25日 23:38
nenekoさん


こんばんは☆

>100記事おめでとうございます

ありがとうございます。

>私は欲しい物ってすっごく迷って、迷ったままずっと買わない人です(汗
それなのに、全然違うものをぱっと見てすぐ買ってみちゃったり、、、、
なんででしょうね~

なんか私と似てません?うお座ガールの傾向?


>で、買ったものが「本当に必要だったのか?」って聞かれたら、、、、("ε";)

必要かどうかだといらなくなっちゃうときがありますが、
欲しいからというのも立派な理由では~。


>だからやっぱり本当に欲しいものはずっと迷ってしまうのかも

本当に欲しくて買ったものと、衝動買いしたもののお気に入り度合いが一緒
ということもありますよね。

使っているうちに好きになったり。

>がy買って「この子いらなかったかも」って思いたくないからかなー
って、全然意味分からないコメントですいませーん


すごい思い入れでかったのに実は使いにくかったとか、、、。


>ティッシュがすごい勢いで減っていきますT_T

花粉ですか?
おかぜだったらお大事にです。
花粉もまだつらいですよね。

我が家の今月のティッシュの減り早いです。
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月25日 23:51
こんばんは

桜見物行けましたか~

わたしの場合、桜餅の葉っぱは食べません。

柔らかく漬かっている葉っぱは食べるみたいですね~

迷ったらって話ですが、みなさんそうかもしれないですが

最近は迷ったらお店へ行け!です。

見るのはお店、買うのはネットにしています。笑

あと、値段と時間のことを考えます。

迷う時間はあるべきですが、迷いすぎるのも時間がもったいない。

買ってしまえば考えることはありませんから。。。

なんで、わたしは迷ったら買ってしまう方ですかね。笑
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年03月26日 00:00
茶虎さん

こんばんは~

迷ってる時間がもったいないって言うのは

ありますね。

でも、今回はP-144かってたらジェットボイルはかえなかったから

よかったのかな。


時間は大事なんで買ってから考えるのもありですね。
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月26日 00:04
春休み~
恐怖の春休み~~~

始まっちゃいましたね。

我が家は明日から大好きな私の実家に
一人で泊まりに行くそうですwやった!

でも下のが大変なんだった。
幼稚園の長期の休みに比べたら
自分のことはあるていどやってくれる小学生の楽な事。

お買いものいいですねぇ。
ずっB-6君悩んでますもんねー。

ちなみに私はすっごく欲しいものなら買ってみちゃう派です。

迷う時間が面倒になっちゃうタイプなんですよー。
でも後悔も非常にしますけどw
そしてKZに怒られますけどwww
Posted by yukkyyukky at 2013年03月26日 00:09
yukkyさん

こんばんは~

春休みです。こどもだけ~。

素晴らしくえらい小学生。

私も実家に預けようかな、、、、。

急で無理っていうか、近いから

泊まるほどでもないけど、

泊まらせたい。

もうB-6君は買います。

この前の楽天スーパーセールで買いそこね、

ワイルドなお店で買うつもりが

いけなくなり~です。

タイミングが悪かった、次見たらかいます。(きっぱり)
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月26日 00:18
こんにちは!

100記事ですか。
おめでとーございます!

で、私も今いくつか見てみたら、なんと 99でした!
私は昨年の 4月から始めたので、ほぼ同じペースですね。

で、私も次が 100になるということに気付いたわけですが
気付いたのは、maguguさんのおかげです。
ありがとうございます。
と同時に、次の内容をどうしようか・・・悩んでアップできなくなりそうです(笑)

ジェットボイルは知り合いが使ってますが
お湯を沸かすと言う点に関しては、便利だと言っていました。
良いんじゃないですか~。

でもPRIMUSもカッコ良いですよね。
震災に備えて (名目としてでも) 買っておいたらどうでしょう? (笑)

ネイチャーストーブは、やっぱりソロのときは、火付きも早いですし
便利ですが、ファミリーだとなかなか使い所が難しいかも知れないですね。
私も夕飯のおかずとは別に、自分用のツマミを焼いたりするときなど
こじんまりとした焼き焼きに使用しています。


最近 iPhoneの電池の持ちが悪いので、マジで Bio Lite買おうか悩んでいます。
普通に充電型のバッテリを買ったほうが、安いですけどね(笑)
Posted by i:nai:na at 2013年03月26日 00:27
Chaboさん

おはようございます。

主語がぬけてたので書き直します。

私は今回は買わなかったけど、

結構他のものかってるかな。

最近買ってませんけど、、、、。

私ダメ人間はじまってますか~?
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月26日 06:53
i:naさん

おはようございます~

>で、私も今いくつか見てみたら、なんと 99でした!
>私は昨年の 4月から始めたので、ほぼ同じペースですね。

え、99なんですか?
では次の100なんですね。奇遇ですね。

>で、私も次が 100になるということに気付いたわけですが
気付いたのは、maguguさんのおかげです。
ありがとうございます。
と同時に、次の内容をどうしようか・・・悩んでアップできなくなりそうです(笑)

私も自分の回数に偶然気がついたのですが、意識するとかけなくなりますね。(かいてみたけれど)


>ジェットボイルは知り合いが使ってますが
お湯を沸かすと言う点に関しては、便利だと言っていました。
良いんじゃないですか~。

お湯しかわかせないのですね。

>でもPRIMUSもカッコ良いですよね。
>震災に備えて (名目としてでも) 買っておいたらどうでしょう? (笑)

キャンプ道具というと買いにくいですけれど、
防災用品だとかえちゃいますね(笑)


>ネイチャーストーブは、やっぱりソロのときは、火付きも早いですし
便利ですが、ファミリーだとなかなか使い所が難しいかも知れないですね。
私も夕飯のおかずとは別に、自分用のツマミを焼いたりするときなど
こじんまりとした焼き焼きに使用しています。

こじんまりとした焼き焼きをしたいんですけど、
キャンプ行かないとつかえないですね。
近所の公園で焼き焼きしてたら怖いでしょうか?


>最近 iPhoneの電池の持ちが悪いので、マジで Bio Lite買おうか悩んでいます。
>普通に充電型のバッテリを買ったほうが、安いですけどね(笑)


そうですね。
いいお値段ですよね。

やはりiPhoneは電池もちがよくないんですね。
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月26日 07:03
おはようございます。

ちょっと書き方が悪かったみたいで (^^;;

ジェットボイルはお湯しか湧かせないわけではないです。
お湯などを沸かすと、すぐ湧くので便利だということです。

あとiPhoneの電池の持ちが悪いのは
みなさんのブログを見ているからです(笑)
まー、携帯に比べればスマホは、持ちが悪いと思いますけど。
Posted by i:nai:na at 2013年03月26日 07:40
i:naさん

再度ありがとうございます~。

お料理もできるんですね。

スマホまだもってないのでわからないですが、

きっとよくみちゃうと思うので

予備充電するものがいりますね。
Posted by magugu24 at 2013年03月26日 08:13
おはようございます!

いえーい!かっちゃえかっちゃえーー\(^o^)/

派のmigiroです。

ちなみに桜餅の葉っぱはじゃまなタイプです(爆)。



本当に欲しいものって、びびびっときませんか?
もちろん迷うものもあるけれど、
びびびで買うと、満足指数がかなり高いような気がしますw

ということで、バイオライト?買っちゃってください。
気になるわーw
Posted by migiromigiro at 2013年03月26日 09:25
こんにちは。

100記事目おめでとうございます。

P-153は王道とも言えるバーナーですよね。

妻用に114のsakuraでもとは思うのですが、
現在、ガソリン、灯油、アルコールなどの燃料(全然統一してないし・・・)を
使っているので、これから、さらにガス缶かという思いもあります。(^^;

ちなみに、私も迷ったら買うなです。

よって、迷わないものはすぐ買います。
が、それが本来欲しいものではないことも度々です。(^^;
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月26日 10:49
ってかてかワタシも今の記事で100記事目だった!


すごーい^m^
Posted by migiromigiro at 2013年03月26日 11:45
migiroさん

こんにちは。

>いえーい!かっちゃえかっちゃえーー\(^o^)/
派のmigiroです。

その勢いが今回なかった~。

>ちなみに桜餅の葉っぱはじゃまなタイプです(爆)。

そうなんですか。私は大好きです。
しょっぱいところが、
おもちの甘さをひきたてるかと、、、。


>本当に欲しいものって、びびびっときませんか?
もちろん迷うものもあるけれど、
びびびで買うと、満足指数がかなり高いような気がしますw

びびび買いですね。


>ということで、バイオライト?買っちゃってください。
>気になるわーw

高額なので旦那君の了承がないと
おこられそうです。

前にヘリノックス椅子を買って帰ったら
キャンプに椅子たりてるからって
もっていってくれなかった~(涙)
Posted by magugu24 at 2013年03月26日 11:49
ふみぽんさん

こんにちは。

こんにちは。

>100記事目おめでとうございます。

ありがとうございます。
いつの間にかです。

>P-153は王道とも言えるバーナーですよね。

王道だったのですね。
そういう話をきくと買っておけばよかった
って思ってしまいます。


>妻用に114のsakuraでもとは思うのですが、

ピンクのケースがついたものですね。
奥様用にって思うなんて優しいですね。


>現在、ガソリン、灯油、アルコールなどの燃料(全然統一してないし・・・)を
使っているので、これから、さらにガス缶かという思いもあります。(^^;

火器類のエキスパートになってはいかがでしょうか?。
で、どれが使いよいか教えてください。

それぞれ、長所短所がありますよね。



>ちなみに、私も迷ったら買うなです。
よって、迷わないものはすぐ買います。
が、それが本来欲しいものではないことも度々です。(^^;


買ったときにどうであれ、後でよかったと思える
買い物がいいですよね。
それがむずかしいですけれど、、、。
Posted by magugu24 at 2013年03月26日 11:58
こんにちは☆

私も気になって調べたら77記事でした!

ラッキーセブン!なんか良い事あるかしら。

しかも次回は78記事でkamome78の記念すべき数字という事も判明です。

教えてくれてありがとうございます♪

私は迷ったら買いませんね。
本当に欲しいと思ったモノは大抵その場で衝動買いしますし、高額なモノはそのうち余裕ができたら買おうと迷ってる間にどうでもよくなっていきます(笑)

ダッチオーブンなんて良い例ですね~
絶対に欲しくてSOTOステンレスかユニのスーパーディープかで迷ってる間に別にうちはそんな料理作らないしこだわらないから要らないかって気持ちになりました(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2013年03月26日 16:25
こんにちは~

100本目、おめでとうございます!
他にもちょうど100本目という方がいる中、我々のブログは次で96本目でした。
残念ながら、まったくキリが悪いです(--;)


私は柏餅の葉っぱは食べないタイプですが、恐らく多くの方が食べないのではないかと思います(笑)

我々は年に2~3回、近郊の低山に登りますが、その時はかならず小さいガスバーナーを持って行きます。
山頂で飲むコーヒーは格別ですよ♪

ジェットボイルは私の友人が持っていますが、ソッコーでお湯が沸くみたいですね♪
山登りには大きいので向かないかもしれませんが、キャンプにはいいかもしれません☆


我が家は「買ってから考える」派です。
でもね、何でもかんでも買ってるワケじゃないんですよ。
そんなにお金持ちじゃありませんから(^^;)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年03月26日 17:02
kamomeさん

おはようございます~。


>私も気になって調べたら77記事でした!
ラッキーセブン!なんか良い事あるかしら。

あるある~♪

>しかも次回は78記事でkamome78の記念すべき数字という事も判明です。
教えてくれてありがとうございます♪

それは100番目の記事よりはるかに大事ですね。(と、プレッシャーをかけてみます。)
楽しみにしてますよーーーー。


>私は迷ったら買いませんね。

えらいっ。

>本当に欲しいと思ったモノは大抵その場で衝動買いしますし、高額なモノはそのうち余裕ができたら買おうと迷ってる間にどうでもよくなっていきます(笑)

確かに、どうでもよくなる時ありますよね~。


>ダッチオーブンなんて良い例ですね~
絶対に欲しくてSOTOステンレスかユニのスーパーディープかで迷ってる間に別にうちはそんな料理作らないしこだわらないから要らないかって気持ちになりました(笑)

ダッチはね。キャンプしてるとなんだか一度は欲しくなる気がします。
私も欲しかったけど、お店でもってみると重くて断念してます。
Posted by magugu24 at 2013年03月27日 06:08
物欲夫婦さん

おはようございます~

>100本目、おめでとうございます!

ありがとうございます。読んでくれる方達のおかげです。
このへんてこブログを、、、、。

>他にもちょうど100本目という方がいる中、我々のブログは次で96本目でした。
残念ながら、まったくキリが悪いです(--;)

物欲さんは面白いブログを96本も書いていてすごいです。

私の場合、写真だけという手抜きや文章これだけっていう
ブログも多数ありましたので、
水増し100ですね~(笑)

>私は柏餅の葉っぱは食べないタイプですが、恐らく多くの方が食べないのではないかと思います(笑)

ですね~(恥)次回かじりません。


>我々は年に2~3回、近郊の低山に登りますが、その時はかならず小さいガスバーナーを持って行きます。
山頂で飲むコーヒーは格別ですよ♪

やはりそうですよね。
それを真似したかったのです~。

他のブログで鍋焼きうどんを食べている方もいましたね。

>ジェットボイルは私の友人が持っていますが、ソッコーでお湯が沸くみたいですね♪

頼もしいです。

>山登りには大きいので向かないかもしれませんが、キャンプにはいいかもしれません☆

大きかったんですね。がくっ。
キャンプ用ということで、、、、。
Posted by magugu24 at 2013年03月27日 06:21
100記事おめでとうございますm(__)m

私もコンロ欲しくていろいろ物色中で悩んでるんですが今はNOVAなんかが欲しくなってます。
嫁には要らないって言われましたが…(+_+)

これまでいろいろな記事で癒して頂きまして有難う御座います(*^^*)

これからもおじゃまさせてくださいね♪
Posted by super3720super3720 at 2013年03月27日 19:40
super3720さん

おはようございます~

いつの間にか100になっていました。

そんな数になっている実感がないです~。


NOVAは知らなかったので、今検索してみました。

結構お高いのでびっくりしました。

その分、機能もよさそうですね。

突然どうなるかわからないあやしいブログですが、

これからも宜しくです。
Posted by magugu24 at 2013年03月28日 06:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★プリムス153 からの Bio Lite★ 
    コメント(31)