ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月02日

地球上の砂の数より多いもの


またまた、キャンプねたではありませんので
宜しくです。


ぐたぐたに疲れてる夕方の食料品購入時に
頭つきのいわし6匹いりサカナ

ついうっかり買ってしまい、家でめまいがしました。

いつもなら、いわしの腸だけ取って

うめぼしとしょうがで梅煮
するのに、なんと
「子供に食べさせたいな~」と思い(これが間違いのはじまり)
いわしハンバーグに挑戦しました。
作り方によると、いわしのうろこをとって
3枚におろし、骨をとってから皮をむいて
包丁の背でたたくらしいですが




1匹やってすぐ挫折


もーー、全部包丁は

むりむりむり~で、

ミキサーに全部(尻尾とうろことあたまとわた以外)いれて
しまいました。

そこへパン粉とねぎをちょっといれておわりです。

丸いかたちにして、片栗粉を両面につけて
油をしいたフライパンでやいたらできあがり。


なんでつかれてるのにこんな面倒な料理を作ってしまったんでしょうね。

イカの丸焼きイカイカをかわないようにしたら、つい横にあった
いわしに手がのびてしまいましたビックリ

******************



もうすぐひな祭りなので

以前にウサギ2羽を飼っていた時に

かったウサギ雛をかざりました。

何年ぶりかにだしてみました。




こちらは彫り物のウサギかざり

(たぶん9月のお月見に飾るとよいと思いましたが

しばらく飾ってなかったので一緒にだしてあげました。


この子を買うときに同じ作家さんの

こいのぼりバージョンを買わなかったことを

今だに後悔しています。

(たしかこいのぼりの下に子犬が1匹いたかわいいものだった)

彫が素敵だったんですけどね~。

「えいやっ」と勢いで買っておけばよかった。






お祝いに特別に、

コールスローをつくってみました。

分量どおりに作ったら甘みが

足りないような気がしましたが、

そのままで、、、。




これもお祝いなので特別に

チキンを蒸し煮して

片栗粉をつけて両面パリパリにやいた

パリパリチキンもつくってみましたニコニコ

揚げた鳥を切ってからねぎソースをかけると

鳥がばらばらになったしまった。

切る前にねぎソースにつけてから

切ると皮がはなれずに綺麗に切れました。

パリパリ度あいは下がりますが、、、。






生クリームを植物性のものにしたので

あわ立ちが甘くゆるくなったので雲みたくなってしまった。

 

後ろからとったのでの文字が逆に。

きのこみたいなのはなめこの形のキャラメルコーンみたいなもの。

無事誕生日会は終わりました。

別の日に

一人でケーキをやきたくなって

又やきました~。

生クリームはすでにホイップされて袋にはいっているものを

かってみたのでなめらか感がなかったけれど、

手間がはぶけた。


ピンクのデコペンは固くて文字が書きにくかった~。

文字入りチョコは高いので
18粒いりのチョコに1文字ずつ
文字をかいて並べてみました。



これを子供にみせたら

「つくりたかったーーーーー」って。

家庭科クラブにでもはいったら~。

 NO9
のろうそくをつかいまわしてしまいました
このろうそくをさがしにいったとき
1,2、3才用のろうそくは大きくて水玉でかわいかったけど
4才以上は単色で小さい数字ろうそくしかなかったのが
残念でした~。

  




  


Posted by magugu at 08:17Comments(18)日常