ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月18日

ほんの少しのTOKYO OUTDOOR WEEKEND と渋谷駅


東京方面に出かける用事があったので

渋谷でやってる

TOKYO OUTDOOR WEEKEND

(ほんのちょっとだけです)

もちょこっとみてみようということになり

出発。

久しぶりの東横線の横浜駅で駅の表示がかわっていた。

和光市。
新宿三丁目。
川越市。

にいけるようになっていた~ニコニコ。すごい。

菊名、自由が丘、中目黒等の表示が消えていた!






石神井公園にも。

直通ということはこの電車でうっかり眠るZZZ…

おきたら新宿三丁目ということもありニコニコという

ことですね。

 


渋谷の次が 池袋(ってとっても便利な気がする)

今のところはあまりいくことがないんだけれど。 


所沢 川越市(いつかいきたいなぁと思っていた所)。


 


むか~し、子供が電車好きだった頃

長瀞あたりにSL見るために泊りがけでいって

帰りの日に森林公園で遊んだ覚えが、、、。

車でいったけど、電車でも

いきやすくなった。



 



地下のホームから地上階の人々をみます。

珍しいからみんな上から写真とってます。

私もですけど、、、、、。

 






上からみつめ、下からも上を見つめます。

 


そして、私も上に行った時に

下をじーーーっと見てきました。

くるっと1周回りたい位でしたが、子供の手前やめました。


改札でたらヒカリエでした。


 




そして、お目当てのここへ。

本当は代々木公園のほうまでいきたかったけど

出遅れで時間が無くなった為に渋谷駅よりの

こちらだけみました。


 




あこがれのハンモックにのってみます。


右奥側に壁に登るのもやってましたが、

クライミングウォール @ みやしたこうえん

はまりそうなので今回はパスです。


この緑のハンモックに母子二人でのりました。

一応重さ的には充分大丈夫ということで

しっかり寝転んでみました。

最高です!!!!。太陽がまぶしかった。晴れ



 


時間がないのにスラックラインも

やってみました。チョキ

私は2秒ともちません。

指導員の指導のもと、カヌーのオールのようなものをもって

万歳しながらのってみました。

指導員の方がオールの端をもってくれていたので

2分くらいのってたかな~という状態。

自力で乗り続けられたら、きっと「楽しいはず

綱渡りって難しいんだ~」を実感

いつもどおり、子供の方が上手だった気が~。

 




テントが何幕かはってありましたが、

どこの何かまでわかりません。

あったということだけ確認できました。ドームテント




 




もういかないと次のメインイベントに

間に合わないのでこれで終わりです。

代々木公園はきっと色々な

ブースとかでていたんだろうな~。

ついでに渋谷の駅周辺も

急ぎつつ写真を撮ってみました。

今有名な?「今でしょ」先生のいる学校が、、、、。







↓屋上で遊んだ思い出が~。

なくなるの?なくならないの?ちょっと不明。





もうここの改札(以前の東横線渋谷駅)は見られないと思っていたら

まだ見られたので撮ってきました。

写真を撮る人たち多数。




中に入れないから無理なんだろうけど、

こちらの駅の表示版とかのほうが

とっておいたら記念になったのにな~。






無事に目的地に到着(目的地ビルより、偶然スカイツリーがみえました)



  



おわり~。

読んでいただきありがとうございました~^^






  


Posted by magugu at 07:02Comments(26)お出かけ